仕事と家庭(子育て家事)との両立

パート看護師として復職したら、仕事と家事と育児の両立ができてなくて悩むなぁ。

大学病院の看護師時代はお互いフルタイム勤務だったので、皿洗いは旦那の担当。食事は外食ばっかり。で、4年前にパートで働いている時は、ゴミだしと子供のお風呂担当と保育園への送りが旦那の担当。専業主婦になると、私が全てを受け持ちます。当然です。働いてないんだから。

 

でも、今、子供2人になって、私の負担は大きくなっているはずなのに、パート看護師として働き出したこの2ヵ月間、旦那がしてくれたのはゴミ捨て3回ほど、皿洗い3回ほど、土日の子供の風呂も「俺、さっき1人で入ったから。」とか言っちゃって時々パス。さすがに腹が立ちます。

 

こちらから言えばいいんでしょうけど。男の人って言わないとわからないっていうこと多いから。でも、こちらとしては「気づいて言ってきてよ!」的な思いがあります。あー。ストレスが溜まる!

 

働き始めてから、家がうすら汚い。これが最近の悩みです。もともときれい好きじゃないし、子供が散らかすからどちらかというと荒れ気味な家なのですが。仕事初めて2ヶ月近くたってるのに、なんだかいまだに家事と仕事の両立の仕方がわかりません。

 

毎日の食事の準備も大変だし、皿洗いは嫌いだし、私以外の家族全員がいろんなところで服やら靴下やらを脱ぎ散らかしてるし。持ち家になって部屋数増えたから掃除も追いつかないんですよね。階段の角に溜まる埃たち・・・。階段がある家で暮らしたことないから、こんなに埃がすぐに溜まるとは思わなかったです。

 

学童に入れていない長男くんがお留守番してるので早く帰らなくちゃいけないから、買い物がいつのタイミングが正しいのかもいまだわからず。

 

最大の問題は、子供を寝かしつける準備を始めなくちゃいけない20時台にフライングで私が眠くなって寝ちゃうこと。子供が寝るのがかえって遅れてるのに、21時に昼寝から目覚めて元気になって、「なんで寝る準備が出来てないの!」と怒っちゃったりして。そして、21時から慌てて家事モードになって、戸建てになったのをいいことに、夜遅くに掃除機かけたり、洗濯機を回してみたり。

 

でも、長男くんは3年生にもなって、私がそばにいないとなかなか寝られず、次男くんは2歳前でまだ授乳中ですから「パイパイパイパイ」言いながら付きまとってきます。子供たちもかわいそうなんですよね。わかってはいるのですが。

 

長男くんの整形通いが終わったから、ようやく通常モードに入れると思ったけど、フライング眠気はやってくるし、ついつい子供と遊んじゃったり、ついついテレビ見ちゃったり。…私が誘惑に勝てないのがすべての敗因です。

 

いつになったら上手にまわせるようになるんでしょうか。友達の言っていた、子供を寝かしつけたら自分の時間と家事の時間。そんなの考えられません!寝かしつけで自分も寝ちゃう歴9年ですから。意識改革から始めないと、当分は落ちつかなそうです。

-仕事と家庭(子育て家事)との両立