仕事と家庭(子育て家事)との両立

夏休み…子供は楽しいだろうけど

プールや花火や帰省と、夏休みは子供にとってとにかく楽しい季節。でも、ママさんナースにとって、夏休みはとにかく長い地獄の時期ですよね。

今回は私が働き始めてから初めての夏休み。今年のうちの夏休みのキーワードは「仕方ない」。悩んでいたら、とても1ヶ月以上の休みを乗り切れません

まず、悩むのは預ける場所。小学校高学年になってくると、なかなか学童的なものには行きたがらないんですよね。今年は午前中は塾の夏期講習に行かせ、午後からは民間の学童に行かせることにしたのですが…。昼になると携帯に「行きたくない」とメッセージが毎日のように入っていて、午後は大体、家でのお留守番になってしまっています。心配だけど仕方な。

夏休みのお悩みはそれだけではありません。いつもの家事に加えて、子供のお弁当作りが加わるので面倒くさいことこの上ない!自分や旦那さんの弁当なら適当でいいけど、子供のとなると盛り付けや栄養にも少し気を使います。あと、食中毒対策もきちんとしないといけません。冷凍食品保冷剤代わりにいうのを言い訳に、冷凍を相当駆使し。「子供には手作りのものを。」なんて言っているママにはとても恥ずかしくて見せられないお弁当が、仕方ない。こんなに必死の想いと形相でお弁当を作っているというのに、長男君は気に食わないおかずは余裕で残す男なので、冷凍食品のおかずは食べて、私の作ったおかずのみ全残しされることもざらにあるんです。腹が立つったらありゃしない。なので、仕事から帰ったら即お弁当チェック&(残してたら)説教タイムです。「なんで必死に作ったのに残すわけ?あーあ、私ったらまたゴミを作っちゃったわー!!なんでゴミしか作れないんだろうなー!」と嫌味全開。それくらい言ったって許されますよね?だってがっくり来るんだもの。

あとは家の片付かなさもお悩み。弁当を残されるのだけでも腹が立つというのに、帰宅して早々、パンツ一丁の長男君がソファーに寝転んでいて、さらにソファーの上に弁当箱が開いたまま置かれ、お菓子のゴミもその辺に落ちているのを目撃すると、本当にやさしく諭してなんかいられません。夏休み前からずーっと言ってるのに、来る日も来る日もゴミを捨てやしない。なんなんでしょうねー。お留守番を心配してしょっちゅう電話をし、「これやっといてね、あれやっといてね。」と言っても、ぜーんぶ聞き流して何にもしていないし、部屋は荒れている。ついでに言うと、宿題も私が帰ってきてからガミガミ言われてやっとはじめます。まー、とにかくストレスたまります。私が働いている間、長男君は一体どんな時間の使い方をしてるのか、監視カメラを設置しておきたいくらいです。この前、「どうせ私が仕事行ったら、家の中でボール投げして、アニメのビデオ見て、次男君のおもちゃでちょっと遊んでるうちに塾に行く時間が来て、塾から帰ったら弁当食べて、またアニメでも見つつ、マンガ読んで、またおもちゃでちょっと遊んでるうちにウトウト寝ちゃって、目が覚めて、おやつ食べて、ちょっとぼーっとしてたら私が帰ってくるんでしょ?」と嫌味を言ったところ、ハッとした顔で、「なんでわかるの?見てたの?」と言っていました。長男君よ、いい加減がんばれよ。

さて、夏休みのスケジュールですが、本当に把握するのが大変です。不定期な予定が色々入ってきますから。夏休み入ってからすぐ、1週間のラジオ体操に、4日間のプール実習、少年野球のお祭りの出店。塾や野球の練習ももちろんあります。宿題もどんどん尻を叩いていかないといけません。次男君はというと、7月末にヘルパンギーナに感染し、そしてすぐさま長男君にもうつり、私は早退欠勤の嵐で職場で肩身が狭いこと狭いこと。7月末の時点でもうすでに母の精神的・肉体的な消耗が著しいというのに、8月入ってからも長男君の夏休みは充実し続けます。野球の合宿に行ったり(旦那はコーチなので参加。2人で5万の旅費&旦那さんが帰りにレンタカーをぶつけるという苦々しい結末。大した事なかったんですけどね。)、私の実家でいとこと一緒にお泊りしたり、続けてパパの実家へ帰省したりという、これでもかというハードスケジュール。そんなこんなでバタバタしていたら、気づけばもう少しで夏休みも終わろうとしていました。がんばったわよね、私。

でも、夏休みはまだ終わっちゃ困ります!自由研究、仕上がってませんからー!もー、夏休み嫌ーい!

-仕事と家庭(子育て家事)との両立